企業再生、民事再生、企業破産、会社分割などを弁護士が解決!奥・片山・佐藤法律事務所 片山グループ(旧・片山総合法律事務所)

財務分析による判断

再生するか、清算するかの判断をするにあたって、
自社の状況を見極めた上で判断を下します。

そのためには、財務面をしっかり考慮する必要があります。

当事務所では、財務面からの判断もサポートさせて頂きます

ここでは、財務上のどの部分がポイントになるのかの解説をします。

(1)清算額と現金獲得額との比較

まず、再生期間中に得られる資金と現時点での事業売却額を比較し、
どちらが大きいかを判断します。

基本的に、会社が保有する事業用資産の時価を算定し、将来企業活動で得られる
キャッシュフロー額より大きくなると予想された場合には、
清算の手続を採ることになります。

(2)キャッシュフロー計算書

キャッシュフロー計算書とは、企業活動をキャッシュの流れとして捉えたものです。

倒産状況に陥っている会社は、金融機関などへの借入返済負担がかさみ、
資金繰りが圧迫されているケースが多くあります。
そこで、キャッシュフロー計算書を活用し、借入金返済がなければ
会社は存続できるかを分析します。

営業キャッシュフローが赤字になっている会社は、借入金を全額免除されたとしても、
将来的に同様の状況に陥ることが予想されるため、再生するのが難しいという
判断になります。

(3)事業継続性の検討

事業を継続していくという結果になった場合、事業を既存会社で継続するべきか、
他社へ譲渡して継続するかを検討します。

事業譲渡を考えた場合でも、理由は様々ですが、
事業売却額が低額になってしまうこともあります。

倒産状況に陥っている企業は、早期に専門家へのアドバイスが必要と言えます。

お問い合わせはこちらから!

 


その他のコンテンツについてはコチラ!

弁護士紹介 

ご相談のながれ

弁護士費用

再生事例紹介

事務所概要

企業再生の事例紹介